fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

チャリ。と言っても私の場合は、ロードレーサーです。確かにかごもスタンドも泥除けもない自転車ですが、走るのには一番適しています。三宮は坂が多いので、やっぱり変速がついているロードレーサーが便利です。

街乗り専用にしているバイクは、少しタイヤが太目の23mmのタイヤです。レース用には19mmのタイヤをセットしていますが、街のりの場合は、これくらいの方が神経質にならず、クッション効果も(少しは)あるので、この自転車に近所のお買い物ならメッセンジャーバッグを背負って出かけます。

メッセンジャーバッグは、急なお買い物でも十分入る大きさなので、重宝しています。あとこの季節は、急な雨もありますので、完全防水なのがありがたいですね。オススメはTIMBUK2ティンバック2 クラシック メッセンジャーのMサイズ。

本気で走るときは、もちろんバッグは背負いません。ボトル2本は自転車につけて、無駄なものは省いて出かけます。六甲山を登るのは、ちょっとしんどいのですが、風景はいいですね。登るにつれて気温が下がるのが感じられたり、空気の匂いや湿度の変化を肌で感じられるのが、自転車のいいところでしょうか。車だと、あっという間の世界なんですけど、自転車なら、じっくり風景を楽しみながら登れますし、ステキな風景を見つけたら、どこでも止まれますしね。

浜風を感じたいときは、須磨方面。垂水漁港まで流すこともあります。少々車が多いのが難点ですね。欧米のように自転車専用道路ができるといいのですが・・・。エコ時代なので、本気で期待します。










こんにちは!トラックバックテーマ担当加瀬です。
今日のテーマは「自転車でどこいく?」です!

風に吹かれて、風と友達になる事がとても大好きな私は
休みの日になると、自転車であちこちをウロウロしまくります!
自転車、といっても、今流行のロードバイクにような
ハイカラなものではなく、全身シルバーの、量産されている
ママチャリです…!

自転車で見たり感じたりする風景や騒音は、
バイ...
第762回「自転車でどこいく?」

スポンサーサイト














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://39soleil.blog123.fc2.com/tb.php/325-76ff8272

| ホーム |