fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

さて、念願の自転車を購入したとします。または、今ある自転車を使ってトレーニングするとします。
マウンテンバイクは脚が地面につきやすいように、基本的にサドルをロードレーサーより低く設定することもありますが、今は街のりを前提として考えますので、ロードレーサーのポジションと考えてください。

サドルの高さは、とまった状態で、両足のつま先から親指の根元までが地面につくくらいからスタートします。

本当は、サドルとペダルの距離が最大になる状態にしたときに、ペダルに足をのせて、ひざがかるく曲がる程度の高さが望ましいのですが、最初は安全重視なので、無理することもありません。怖くて乗れないよりも、楽しく乗れることの方が大切です。

ドライブやスキーも安心して止まれると思うから楽しいんですよね。自転車も最初は、まずちゃんととまれること大切なので、微調整は慣れてからで十分です。

このぐらいの高さにすると、脚もスムースに回転します。普段ママチャリは安全重視ですから、とまったとき十分に足が地面につく(両足の足の裏全体でしっかりつく)ポジションです。椅子に座るときと同じようなポジションで、どっかりと乗っていることが多いのですね。この状態ではペダルの高速回転は難しいです。
スポンサーサイト














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://39soleil.blog123.fc2.com/tb.php/257-7a6be937

| ホーム |