fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

あえて、セラピストではなくボディーチューナーを名乗っています。

私の仕事は、身体のチューニング=調律だと考えるからです。

私は、治療中、患者様と接するとき、正直あまり世間話をしません。もちろん最初のカウンセリングでは、話しますし、逆に施術の実況中継は行っています。

「ここの筋肉がこことつながっているから、筋肉を正常にするとここの痛みがなくなりますよ。」

とか、

「腰痛の原因は、もちろん腰周辺の筋肉の炎症で痛いこともあるんだけど、その原因を作っているのは、お腹側の筋肉が引っ張るから。だからお腹の筋肉を先に緩めていきますね」

という実況中継は行っています。あと、おせっかいかもしれませんが、生活アドバイスもかなりします。

いわゆるエステやマッサージ屋さんのようにいろいろ世間話をしたいのですが、そこまできようではありませんのご容赦ください。

では、施術中何をしているかというと、手から筋肉や血液の流れ・電磁波などの情報、呼吸から伝わる情報、お客様の肌の色の情報、温度の変化、風の流れ、気の流れなど全ての感覚を導引して山のようにある情報を嗅ぎ分けています。野性の動物みたいな感じです。真剣勝負です。笑うわれるかも知れませんが、武士が敵同士切りあう感じに近いのかもしれません。それだけ微妙な世界なんです。

例えば、肩こり一つにしても、だいたいのパターンはありますが、原因はさまざまですし、同じ患者様でも体調によって、解決方法は日々異なります。この筋肉が引っ張っているのは、肩だけど、もともとの原因はお腹の右の筋肉が原因とか、左足の付け根とか・・・。ま、いろいろあります。

「あ、肩こりですか。ハイ、肩揉みますね。」「強さはこれぐらいで良いですか?」というリラクゼーションの世界とは、ちょっと違うのかもしれません。

その意味では、車やピアノの調律師さんに近いと思うので、セラピストではなくボディーチューナーを名乗ることにしました。
スポンサーサイト














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://39soleil.blog123.fc2.com/tb.php/207-4c10547c

| ホーム |