加湿機能付き空気清浄機を導入するホテルが増えています。
女性の「おひとりさま」客が増えて、客室の乾燥やニオイを気にする宿泊客が増えているためだそうです。
グランドプリンスホテル赤坂が、シャープ製品を2006年に20台設置。好評だったため2007年は200台追加したとのこと。
人気の背景には女性の1人客の増加にあります。同ホテルに昨年度宿泊した女性客の3分の1は1人客で、多くは癒しを求める30~40代のOLで、部屋のニオイや乾燥を気にする声が多かったとのこと。
という話を聞いて、自院でもシャープの加湿機能付き空気清浄機 KC-C100-W
を導入しています。
使ってみた感想は、確かに空気がきれいな気がします。三宮は、山と海に挟まれているとはいうものの、県庁所在地で都会ですから、山の中ほど空気はきれいではありません。
毎朝、院内清掃のときは、窓を開けて掃除機をかけています。掃除機をかけたので、埃が舞ったということもあるのでしょうか、空気清浄機は、フル稼働し始めます。このときは少し大きめの音がでますが、しばらくするとほとんど音が無くなり、施術にも問題ない状態になります。
また、常時エアコンをかけていますので、空気が乾燥します。でも、加湿機機能があるのは嬉しいですね。以前は、喉や唇がイガイガした感じになっていましたが、導入してからは、そんな感じがなくなりました。
大きさは、少々大きめなのですが、加湿機と空気清浄機を別々に置くよりコンパクトにまとまっていてるのでいいと思います。

湿度は60%ぐらいに自動調整されていますので、湿度が高い分、体感温度は高く感じるので電気代の節約にもなりエコな生活という点でもいいのではないでしょうか。
正面にホコリ・ニオイ・湿度・温度の4つのセンサーの稼働状況を表示するモニターがあり、状況把握ができるのもGOODです。

ずっと室内を見張っていて、空気が汚れるとランプ赤くなりフル稼働で一生懸命空気を正常化している様子は、ちょっと愛らしいです。
女性の「おひとりさま」客が増えて、客室の乾燥やニオイを気にする宿泊客が増えているためだそうです。
グランドプリンスホテル赤坂が、シャープ製品を2006年に20台設置。好評だったため2007年は200台追加したとのこと。
人気の背景には女性の1人客の増加にあります。同ホテルに昨年度宿泊した女性客の3分の1は1人客で、多くは癒しを求める30~40代のOLで、部屋のニオイや乾燥を気にする声が多かったとのこと。
という話を聞いて、自院でもシャープの加湿機能付き空気清浄機 KC-C100-W
を導入しています。
使ってみた感想は、確かに空気がきれいな気がします。三宮は、山と海に挟まれているとはいうものの、県庁所在地で都会ですから、山の中ほど空気はきれいではありません。
毎朝、院内清掃のときは、窓を開けて掃除機をかけています。掃除機をかけたので、埃が舞ったということもあるのでしょうか、空気清浄機は、フル稼働し始めます。このときは少し大きめの音がでますが、しばらくするとほとんど音が無くなり、施術にも問題ない状態になります。
また、常時エアコンをかけていますので、空気が乾燥します。でも、加湿機機能があるのは嬉しいですね。以前は、喉や唇がイガイガした感じになっていましたが、導入してからは、そんな感じがなくなりました。
大きさは、少々大きめなのですが、加湿機と空気清浄機を別々に置くよりコンパクトにまとまっていてるのでいいと思います。

湿度は60%ぐらいに自動調整されていますので、湿度が高い分、体感温度は高く感じるので電気代の節約にもなりエコな生活という点でもいいのではないでしょうか。
正面にホコリ・ニオイ・湿度・温度の4つのセンサーの稼働状況を表示するモニターがあり、状況把握ができるのもGOODです。

ずっと室内を見張っていて、空気が汚れるとランプ赤くなりフル稼働で一生懸命空気を正常化している様子は、ちょっと愛らしいです。
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://39soleil.blog123.fc2.com/tb.php/190-e6fb229f
| ホーム |