fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

 眠りたいんだけど、手足が冷えて眠れない。ついつい考え事をしてしまって眠れない・・・。

 そんな時には、カモミールのホットミルクはいかがでしょうか?

 カモミールは、風邪の症状の緩和や不眠・イライラなどのストレス緩和があるといわれています。

 さらに、ホルモンのバランスを整え、生理不順や冷え性、貧血の改善にも役立ってくれます。

 私が子どものころに聞いたピーターラビットのお話の中に出てくる話では、マクレガーさんの畑で、にんじんを食べすぎて、おなかが痛くなったピーターに、お母さんが飲ませたのがカモミールティーでした。カモミールティーは鎮静作用と消化促進作用に優れ、食べすぎ、腹痛、風邪等に民間療法として親しまれてきました。

カモミールは不眠症にもよいと言われています。カモミールという名が「大地のりんご」という意味のギリシャ語から由来しているように、花にりんごのような甘い香りでフルーティーな印象です。甘い香りが優しい眠りに誘ってくれます。

【カモミールのホットミルク】

マザーズハーブと言われるカモミールは、ホットミルクに加えると、より一層の安眠効果が期待できます。優しい香りが安らかな眠りに誘ってくれます。

【作り方】

1 お鍋に牛乳200CCとジャーマンカモミールをスプーン1/2杯を入れて暖めます。

2 沸騰直前に火を止め、蓋をして3分ほどおきます。

3 茶こしでこしてカップに注いで出来上がりです。

◆茶こしを使うのが面倒!という場合は、下記のようなティーバッグもいいかもしれません。これだとどこにでも持ち歩けますしね・・・。


スポンサーサイト














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://39soleil.blog123.fc2.com/tb.php/142-257c2fa7

| ホーム |