fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

熱中飴。というものがあります。なんかよさそうなネーミングですね。

ただ、気になったので熱中飴の成分を調べてみました。それが下記の内容です。
熱中飴の成分(100グラムあたり)
エネルギー   371kcal
たんぱく質    0.1g
脂質       0.1g
炭水化物    92.7g
ナトリウム   2.07g
確かに、ナトリウム2.07gが入っています。開発秘話を読むと水1リットル2%のナトリウムが熱中症に良いのでこの比率にしたということで、コンセプトとしては悪くはありません。

問題は、この飴を1個食べたら1リットルの水を飲まないといけないこと。

さらには、炭水化物と書かれたものの正体です。
実は、材料のところを見ると砂糖と書かれています。92.7gのほとんどが砂糖ということです。
一般的なスポーツドリンク500mlの中に約50gが入っていますから、この倍の砂糖ということはとんでもないものを食べているということです。

砂糖を代謝するには、ビタミン・ミネラルが大量に必要となります。
具体的には、カルシウムだと砂糖50gに対し11,200mgが必要といわれます。
牛乳瓶1本180mlには、200mgのカルシウムが入っていますので、牛乳を56本ので
すべてが吸収されたのと同じカルシウムが必要となります。
56本です。さらに、ビタミンも同時に必要となりますが、この飴には、当然含まれてはいません。身体から逆に奪われることになります。

ちなみに、人間の胃が150mlの水を通過させるのに要する時間は20分です。1リットルでは、許容量オーバーですから、この効果は、残念ながらほとんどないのでは?と思います。

私が真剣に考えすぎなのでしょうか?

ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神戸・三宮の即効療法で肩こり・腰痛・ストレスの改善から免疫的疾患・小顔美容整体まで対応!『こころとからだの整体サロンSoleil』
PCサイト<http://www.39soleil.com/
携帯サイト<http://www.39soleil.com/i
スポンサーサイト



| ホーム |