fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

知り合いに、空手を教えている人(支部長)がいます。
久しぶりにトレーニング風景を見させていただきました。

少し見学させていただいて、身体の動きがよくないところを指摘。少し体を施術せていただきました。

お互いプロなので、身体の変化には敏感です。少し施術するだけで、全身の軽さを感じるようになったとのこと。
嬉しい限りです。

トレーニング風景を観察していて感じたことは、リラックスすることの大切さです。

同じ選手でも、肩の力が入っている選手は、どこかぎこちない。力が抜けると滑らかな動きになります。

この場合、アプローチは2つあります。

①筋肉から脳をリラックスさせる方法
②脳から筋肉をリラックスさせる方法

①の方法は、多くの皆さんがご存知の方法で、マッサージやストレッチ、さらには体をぶらぶらさせて脱力したり、ポンポンと軽くジャンプする方法も筋肉をリラックスさせる方法でしょう。お風呂に入ることもこちらかもしれませんね。

筋肉がゆるみ、リラックスしている信号が脳に伝わって、脳自体もリラックスします。

②の方法は、呼吸法や音楽・アロマなどの方法でリラックスする方法です。

筋肉は、脳の指令によって動いています。「指を曲げる」という運動は、脳の指令が筋肉に伝わっておこります。

ところが、最近は、日常生活のストレス(パソコンの操作、仕事、紫外線、空気の汚染、騒音、など)によって、常に緊張状態にさらされています。そうすると、脳が常に緊張状態で、自律神経の交感神経が過敏な状態が長時間続きます。
この結果、自分ではリラックスしているつもりでも、リラックスできない状況に陥っている方が多く見られるようになりました。常に筋肉が緊張して臨戦態勢の状態です。このスイッチを切って、OFFにしないと身体は休まりません。

具体的には、寝つきが悪いとか、眠りが浅い、さらには手の力を抜いても、指が十分に伸びない(赤ちゃんの掌は脱力しているとパーになります)、肩こりが常にある、なんとなく身体が疲れるという方もあります。武道家の場合は、筋肉が鎧のようになっていますから、筋肉がリラックスしないと余計に重いのでしょうね。

ソレイユでは、この両面からアプローチして、身体をいい状態にしていきます。

この辺が、ちょっと普通の整体やマッサージでは味わえない点で、「おもしろい方法ですね」と喜んでもらえました。

では、また。

ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神戸・三宮の即効療法で肩こり・腰痛・ストレスの改善から免疫的疾患・小顔・美容整体まで対応!『こころとからだのケアサロンSoleil』
PCサイト<http://www.39soleil.com/
携帯サイト<http://www.39soleil.com/i
スポンサーサイト



| ホーム |