2000年10月11日 天候:晴れ 走行距離:49km
朝、起きると漁船が出港中だった。天気は非常に良い。
今日は、せっかくなので桜島を一周してからファりーで鹿児島市にわたり、最後の名水である川辺町の清水の湧水に向かう予定である。
桜島は、周囲およそ20kmなので、1時間もあれば一周できる。水を補給してからスタートしたが、なんとなく体が重く。今日も腹の調子が良くない。便もかなりゆるく、体に力が入りにくい感じがする。気合を入れて走るがどうも調子が悪い。昨日、夕食のときに買ったバナナを朝食代わりに食べてみた。
昨日、下ってきた坂のところを登っていくと、桜島を眺めることが出来た。
しばらく行くと、展望台があって、そこの先には川があったが水は流れていたかった。土石流用の川だった。全国ニュースにはならないが、年に何回かは土石流があるらしい。
予定どうり、1時間で一周したものの、体がのだるさはとれなかった。桜島港から鹿児島市に渡った。途中、潜水艦が浮かんでいた。なんかちょっと妙だ。
鹿児島市に到着して、走り出そうと思ったがどうしようもなく体がだるくなってきた。おまけに少し走り出すと、気温は高いはずなのにパーカーを着ないと行けないほど寒さを感じた。ペダリングがやっとの状態だった。しかたなく、ビジネスホテルにチェックインして寝ることにした。