fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

【イオン交換樹脂式浄水器のしくみ】

もともと工業用の水を作る際などに使われてきた方式。イオン交換樹脂と呼ばれる特殊な樹脂を使って、水中のナトリウムやカルシウム、マグネシウムなどのイオンを除去する。水道に含まれる硫酸塩、塩化物、硝酸塩の除去にも有効です。
原水中に含まれるイオン価の高いプラスイオン(重金属類)をイオン交換樹脂が取り込んでいたイオン価の低いプラスイオン(ナトリウムイオン)と交換する仕組みになっています。イオン交換樹脂に取り込んでいたナトリウムイオンがなくなってしまうと、原水中のカルシウム分などを吸着できなくなるので、定期的に塩化ナトリウム(食塩)によって樹脂の再生(ナトリウムイオンを吸着させる)を行います。

スポンサーサイト