fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

人は年齢を重ねることにより、高い周波数の音が聞こえなくなってくる。このことを利用した若者にしか聞こえない不快な音を流して、若者を寄せ付けないようにする装置が販売されています。

確かに、コンビニなどの前でたむろされるのは、厄介という気持ちはわかります。

でも、本当に聞こえていないのでしょうか?例えば、CDとMP3で同じ音楽を聴いたとします。人間の耳はよくできていて同じ音楽でも音質をちゃんと違いを聞き分けられます。

CDとMP3の音の違いは、CDはオリジナルの音そのままを録音しています。MP3は人の耳で聞き取れない高音や低音、大きな音の直後の小さな音、大きな音の後ろに流れる小さな音など、削除してしまってもさほど問題の無い音をなくして圧縮しています。このことによりデータ量を減らしているのです。そのため人間の耳は聞き比べれば音の厚みの違いという感覚で聞き分けることができるのです。

例えば、波の打ち寄せる音は、心地いいのですが、ここには1/fゆらぎのほかに、耳では聞き取れない高音や低温などの音もかかわっているといわれています。

若者にしか聞こえないからと言って、本当にその他の人が不快ではないかというと疑問だと思いました。

さて、若者にしか聞こえない音はこちら。25歳以下の方は、ここ(MP3ファイル)でその効果を体感してみるといいでしょう。

いいですか?25歳以下ですよ。残念ながら私も試してみたのですが、25歳以上のためその全てを体感することはできておりません。どんな音?といわれても正直わかりません。悲しいですね・・・。

さらに、聞こえるかどうかで世代がわかるという携帯着信音をダウンロードできるサイトもあります。
60歳代まで聞こえる10khz、18歳以下までしか聞こえない22khzなど各種の着信音がそろっています。

ここはチャレンジすると、30歳までは何とか聞こえました(笑)。24歳のところは、なんとなく音がスタートした気配と消えた気配は感じるのですが、音自体を感知することはできませんでした。

気配は感じるんですよね。

皆さんもチャレンジしてみてください。面白いですよ。
スポンサーサイト



| ホーム |