fc2ブログ

神戸・三宮の整体サロン Soleil 近藤 光の健康講座

民間療法の限界にチャレンジする整体サロンの院長が紹介する健康法

元々コーヒー派だったのですが、最近紅茶に変えました。

理由は、身体の冷えとの関係です。コーヒーが身体を冷やす飲み物に対し紅茶は、身体を温める飲み物だからです。

元々コーヒーは、ブラジルなど暖かい地域の飲み物です。ホットで飲んでも、身体を冷やす働きがあるんですね。

それに対し紅茶は、ヨーロッパなど寒い地域の飲み物です。同じホットでもこちらは身体を暖める飲み物です。

季節の野菜を採ると身体にいいといいますが、飲み物にも季節に適した飲み物があるんですね。

さらに、オススメは、紅茶に砂糖ではなくジャムを入れる飲み方です。これはロシアの紅茶の飲み方らしいのですが、砂糖は白く精製されているため、ビタミンやミネラルがほとんど含まれてなくて、糖質のみによって成り立っています。だから、肥満や糖尿病、虫歯の要因となるんですね。

でも、ジャムならその糖質を体内で利用し、燃焼するのに必要なビタミンB1、B2などのビタミン類、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています。

事故で墜落した飛行機の乗客や災害救出の際にイギリスの特殊部隊のは、暖をとらせるため被災者に暖かいミルクティーを飲ませるという記事を読んだこともあります。紅茶の力は偉大なんですね。

【今日のポイント】
・冷えには紅茶を飲もう
・白砂糖よりジャム(黒砂糖や蜂蜜)を使おう



肩こり・腰痛・ストレスの改善から小顔・美容整体まで対応!『こころとからだのケアサロンSoleil』

PCサイト<http://www.39soleil.com/
携帯サイト<http://www.39soleil.com/i
スポンサーサイト



| ホーム |